ランバージャックは基本フルオートでOKです。中期戦闘、長期戦闘時に非常に役立つジョブです。

得意武器は斧、楽器
楽器は優秀なアビリティ武器が多いので武器編成に組みやいです。
固定アビリティが木こりのうた


特にこのアビリティ効果が最強で自分のHPを保ちながらの高火力の戦闘が可能になります。
味方が3回アビリティを発動する毎
敵全体に自属性ダメージ
敵全体に累積攻撃防御DOWN&稀に敵全体に自属性ダメージと奥義性能UP この最強アビリティが強いのです。
自分の奥義効果発動時
敵全体に自属性ダメージ味方全体にストレングス付与味方全体にストレングス付与で攻撃力がアップするので有能すぎます。
時便がダメージを受けた時
味方全体のHP回復、稀に回復上限UP、バリアとHPを保ちながらの戦闘ができる。
敵が特殊技発動時
敵全体に自属性ダメージ敵全体に暗闇効果敵全体に暗闇効果、稀に敵全体に自属性ダメージ、
恐怖効果と敵にデバフをかけられるアビリティです。
この1アビリティだけで様々な効果が発動できる万能アビリティです。
しかもまだアビリティ3つ枠がありますからね。
リミットアビリティ

大伐断

自属性攻撃はもちろん、特にクリティカル確率UPなうえ
2回目の発動で会心効果を付与、
3回目目発動ででダメージ上限UP
これだけで多くのバフを付与します。
落葉焚き

自分にバリア効果4000になります。攻防UP、高揚効果。
これだけで高火力になりバリアも付与し、HPを削られず戦闘可能です。
安らぎの木漏れ日

味方全体のHPを回復、
2回発動で弱体効果を1つ回復追加、
3回発動で弱体効果無効(1回)追加
HP重視の戦闘をしたい方向け
弱体効果バフ、デバフ基本HPを保ちながらの戦闘アビリティ
オススメは大伐断&落葉焚き&ミゼラブラストが戦闘しやすいです。
サポートアビリティ

戦闘ターンが経過すればするほど強くなれるなんて最強ですね。
欠点は周回向けではないということぐらい
上記のアビリティでバフ、デバフの付与がハンパじゃないです。
初心者のかたはもちろん上級者でも使っている方が多くいます。
マグナ2の強敵もソロ戦闘をして貢献度多くし、
武器アイテムも落ちやすく効率がよい戦いもできます。
安定してフルオートでの戦闘ができ
なによりも楽に、高火力戦闘ができるのがなによりの強み!
ほかのジョブは使わんでもいいぐらいオススメします!

コメント