レイスは基本的に単独でも動きやすいキャラクターです。
単独での行動は基本的にはオススメはしませんんが。
レイスのスキルが生き残りに最強です。使えない場面がないです。
レイスのバッシブスキル
【小柄】
レイス事体他のキャラクターと比較すると小柄なキャラクターです。
なので当たり判定が小さくなっています。
情報修正で昔よりも当たり判定が大きくなってしまいました・・・
判定が小さいかわりに被ダメージが5%増加しています。
【虚空からの声】
特にこのバッシブスキルが万能です。
危機が迫るとレイスが「ここは危険」と教えてくれるので敵を察知することができます。
他にも「狙われている」と言えばスナイパーからの攻撃も対処が可能になります。
レイス専用スキル【虚空へ】

虚空を通り、安全かつ迅速に移動するスキルです。
レイス本体が透明化のような状態になり、敵の銃弾を受け付けずに敵から身を隠すのにうってつけのスキルです。
注意
透明化状態になっても移動したさいに、移動ラインが敵から見えてしますので注意が必要です。

基本建物などを利用して敵の視界から消えることで逃げれます。
レイス専用スキル【ディメンションリフト】

レイスはワープゾーンを作れます。
実際にレイスがスキルを発動させた場所から移動しスキルを解くか、制限時間切れ(60秒)までの距離の2地点間をポータルで移動することができます。
ワープゾーンに入り移動している間は敵からの攻撃を一切受け付けないので回避しながらの移動が可能です。
味方全員使用でき即座に移動可能。

このスキルは終盤になるにつれて使うタイミングが難しくなりますが、
チャージ時間が150秒間と比較的短いので、チームが危機の状態だったら出し惜しみせずに使用しましょう。
レイスは敵かの攻撃回避、仲間の移動、
主にサポートに強いキャラクターです。
仲間の状況などを確認しながら戦闘することが大事になってきます。
もちろん自分のHPが削られないように、敵からの身を隠す、
あるいは銃弾回避のため虚空を状況によってどんどん活用することが勝利に繋がります。
虚空を使用しながら同時にワープゾーンを作ることも可能なので、
ワープゾーンを作る際は基本は虚空をしながら作ることをオススメします。

コメント