初心者が最初に絶対使ったほうが良いキャラはブラットハウンドをオススメします。

ほかのキャラよりも基本的な動作で立ち回れるので他のキャラを使うよりも立ち回り方が楽になります。
ブラットハウンドにはまずバッシブスキル【トラッカー】

敵が残した行動跡を見られるものです。
行動跡に照準を当てれば、何秒前まで敵が近くに居たのかわかります。
敵の行動跡を探ることで敵がどこに行ったかがある程度分かります。
このバッシブスキルを利用し、
敵を追いかけるもよし、
戦闘を避けたなら別の道を行くもよし、
敵の行動を探りながら、生き残りながら戦いましょう。
ブラットハウンド専用スキル【全能の目】
スキル使用時、短い間だけ眼前の全構造物を見通して、隠れた敵や罠、行動跡を見ることが可能。

自分の直観でもいいので敵がいるかも、いるなと思ったらスキルを発動させましょう。
そうすることでもし敵がいた場合ばったりはちあわせでいきなり戦闘みたいにはならないので
事前にスキルを使うことをオススメします。
そこで反応しなかったらアイテム収集などすることができます。
敵の罠にも反応するので便利です。
主にコースティックの毒ガス罠です。
引っかかる前に場所がわかってしまえれば避けることは簡単です。
特に敵の位置があからさまにわかるなら使わないで温存し
いざという時に使用しましょう。
相手チームと交戦中に使うほうが活かしやすいかもしれません。
もしくは別チーム同士の戦闘中
注意
スキル発動時、敵にエフェクトが見えてしまい
自分の位置を敵に知られる可能性大なので位置ばれされる意識を持ったほうが良いです。
ブラットハウンド専用スキル【ハンティングビースト】
画面白黒になり、敵が赤で見やすい状態になります。

移動速度も倍増され敵の銃弾をある程度回避しなが戦闘することができます。
敵との距離を近ずきながら戦うことも可能なのでショットガンとの相性が良いです。

ピースキーパーをオススメします。

【ハンティングビースト】は敵を連続で倒し続ける事が出来れば【ハンティングビースト】を発動させた状態で戦闘が可能になるので、
移動速度アップを維持させながら戦闘を行う事が出来ます。
注意
【ハンティングビースト】発動時間が無くなってくるとあっせて敵の目の前に飛び出しがちになってしまう場合があるので気をつけましょう。
注意2
【ハンティングビースト】発動時、音が大きく敵にきずかれる可能性大です。
場合によっては位置も知られるので敵に警戒されやすい点は注意が必要です。
まずはブラットハウンドから立ち回りをみがいたほうが断然に動きが分かってきます。
敵の動きに注意しながら立ち回りましょう。
コメント